BSタイヤ RS10にチェンジ!
どりちゃんカップも佳境を迎えております。
自分の距離を調べてビックリ!!
4000kmを超えているじゃありませんか?!
バイク人生で2番目に良く走ったはずです。
ということで今年3回目のタイヤ交換を迎えることになります。
現在のタイヤはダンロップのα13。
20数年ぶりのダンロップだったのですが、非常に気に入ったタイヤでした。こける気がしなかったタイヤですね。


まだ十分使えるレベルなんですが、サイドが気になる感じなんで。。。
3000kmは走ったはずなので、これまでのタイヤに比べてもライフはばっちりですね!
サーキットも走りましたから
そして今回は、ブリヂストンのRS10。発売は春だったんですが、CBR1000RRに装着できるタイヤサイズの発売が遅かったのでこの時期になってしまいました。


随分と溝の少ないタイヤで。。。
雨の日が心配ですが。。。
パターンがカッコよいということで我慢しましょう!!
そして入荷待ちですが、、ついでにチェーンも交換します。

バイクのカラーに合わせて、錆も目立ちにくいブラック!

スプロケットは、サンスターのアルミ。
材質、超々ジュラルミンでハードアルマイト加工。
純正のスプロケットの3分の1の軽さだそうです。
年間4000km程度で一体いくらお金がかかってるんですかね(笑)
何ともランニングコストが高いCBRですが、距離が伸びていくにしたがって性能UPになっているところが楽しいところなんです!
といっても走る時間がありません。
今週の定休日も来週の水曜日もお仕事(+o+)
頑張ります(^.^)/~~~