ついに・・・マイバイク変更?
暖かくなり、バイクに乗るのにもよい季節になりました。
日曜日は晴天で、191号や吉和あたりにもずいぶんのバイクが、走っていたみたいですね~。。。
自分も しかし、愛車CBR1000Fは動かないのです。
長年乗らなかったこともあり、不動車になっていました。(店の試乗車に乗ると色々楽しめるもんで・・・)
気に入ってたんですよ。乗っている人は少ないし、フルカバードで寒くないし、そこそこ攻めれるし。と不思議な持ち物だったのです。
修理するかどうか迷っていたのですが、20万円の修理費用はもったいないし、パーツのメーカー在庫も少なくなってきてるし。ということで色々物色してました。
自分のバイク選びのテーマは
1.カウルがついている。
2.フロントの接地感が高い。(ハンドリング重視)
3.ポジションが楽。
4.早そうに見えない。
5.軽い。
最低限、以上5点を満たすバイクが基準になっていました。
ホーネットSなんてマイナーですが、イメージに近いバイクだったんですけど・・
最近のバイクでは、07 CBR600RRのアップハン仕様なんてあると最高なのに。あのハンドリングはカルチャーショックでした。
とにかくハンドルが低いと15分も耐えられないんですよね。飛ばしているときはいいんですが、渋滞時や直線ばっかりだと・・・ (単に、自分の体が硬いだけなんですが)
CB1300SBも軽ければとっても欲しいバイクです。
で・・・ どうするか?
予想外の方向へ行くことに!!
それでは次回のブログで発表します。